〇〇することに意味があると思いませんか?
思わない場合はやらない方が良いです。

こちらの記事は2018年10月11日にアメーバブログで掲載していた記事です。

いつも当店のご利用、誠にありがとうございます。
今日は、いつも書けないことを綴りたいと思っています。

(あ、これ絶対次のブログ記事のネタにしよう!)

て、気づく事が多々あるんですけど、買取が本当に本当にお陰様で忙しすぎて

「ブログ書いてる場合じゃねー。
それより商品UPシナケレバー!!」

てなってしまっています。

ブログ開設当初の目的とは変わって来てしまっていることにいつも反省しています。

今日はね。
さすがに、入荷情報ばっかりだとダメだろ。
と思い、こうやってPCのキーボードを叩いております。

よく、企業さんで見かける

「SNS始めました」
インスタ然り、ツイッター然り、ブログ然り。

これを見ていつも思うことがあります。

これって私達一般人は芸能人とはまったくステータスが違い、継続しなければ意味がないんですよね。
芸能人だと半年放置しても、読者さんやファンが心配してくれる。
でも、我々のような一般人は発信し続けることによってお客様にようやく見て頂いているという認識でないといけないですよね。

失敗している、結果が出ていない企業さんや個人事業の方々はこれがまず出来ていない。
もちろん業種は関係ないですよ。

ではどうすれば良いのか?

SNSや事業で成功している人は必ずと言っていいほど

継続する事が出来ています。

先ほども書きましたが業種とかは何の関係もないんですよね。
ラーメン食べ続けるブログだったり、全国各所のお寺を巡礼しているツイッターだったり、ゲームをひたすら解説する動画だったり。

なんでもいいんです。
数は力なり(数の中にも質が要求されますけど。。。)

皆さん努力していると思います。
僕も必死にブログ継続しています。
ようやく6年が経過しました。
そして6年間もほぼ毎日ブログに買取品の一部をご紹介できるまでになりました。

SNSもたくさん種類がありますよね。
Instagram facebook twitter アメブロ LINE。
でも、僕はアメブロしかしてません。facebook一時期手を付けましたが

理由は一つです。
手が回らないからです。
アメブロだけでも突き詰めようと思っているからです。
広く浅く手をつけて肝心な事が疎かになってはいけないと思っています。

安易になんでも手を付けようとする企業を見るといつも思います。
それ継続できんのか?って。
結果蓋をあけたら、何か月も放置した挙句に

「おひさしぶりです」

て冒頭で書いてねーかって。

僕が前に勤めていた企業もそうでした。
そんな誰も読んでもいないサービスなど今すぐに破棄しなさい。

余計に経営悪化を招きますよ。

追記 2018.10.23

先日、以前の勤め先のブログを覗いてみたら。
案の定、閉店してました。